バリ島「乾季と雨季」天候とダイビングへの影響|雨でもダイビングできる?

バリ島ダイビング,ダイビングと天候、乾季と雨季

ダイビングに限らず、アウトドア・レジャーで気になるのは、やっぱり天気ですよね。
天気予報をチェックして「雨マーク」が付いていると、なんとなく不安になるものです。

バリ島では、11月〜3月が雨季で、雨が多い時期。

この時期にダイビング旅行を計画される方からは、『雨でもダイビングできるの?』、『キャンセルになることはある?』と心配されることがあります。

特に、初めてバリ島に来られる方や、初心者ダイバーの方から良くある質問です。

結論から言うと、雨でもダイビングはできます。

ダイビングに影響するのは、実は雨より風と波ですなんです!

ごく稀に大波でボートがポイントまで行けないことはあっても、雨が理由でダイビングがキャンセルになることはありませんよ

バリ島の乾季と雨季、季節にはそれぞれ特徴があり、
ダイビングポイントによっては、メリットや注意点
も変わってきます。

ここでは、

  • バリ島のダイビングシーズン:「乾季」と「雨季」それぞれの特徴
  • 乾季と雨季、それぞれあったら便利な持ち物
  • ダイバーのレベルと興味に合わせてのポイント選び

をについてご紹介します。

バリ島でのダイビング旅行にお役に立てたら嬉しいです!

雨季のシーズン真っ最中:パダンバイの動画

年末に行ったパダンバイの動画
目次

バリ島ダイビングシーズン:天候による影響

バリ島の季節は大きく分けて、「乾季」と「雨季」に分かれます。

一般的に、乾季は4月~10月頃、雨季は3月~11月頃です。

バリ島の雨季は日本の梅雨とは異なり、一日中雨が降り続けることはほとんどありません
局地的に雨が降っても、短時間で止むのが特徴です。


それでは、乾季と雨季の違いを見ていきましょう!

乾季の特徴:透明度、水温、風と波の影響

巨大マンボウ、バリ島ヌサペニダ

透明度

  • 波が穏やかであれば、どのポイントも透明度は良いですよ

水温

  • 北東部トランベンアメッド ⇒季節に関係なく、安定して27℃~28℃前後です。
  • 東部パダンバイヌサペニダ ⇒水温が日々変動したすく、かなり低くなる日もあり。
    特に、ヌサペニダ島南部(クリスタルベイやマンタポイント)は、水温が20℃前後まで下がることも。

風と波の影響

  • 乾季のムンジャンガン島 ⇒風の影響を受けやすく、風波でボートが揺れる場所もあります。
  • ヌサペニダ(マンタポイント) ⇒大波の影響で、まれにボートが行きつけない日もある。
  • 北部プリジャティ ⇒乾季は波が立ちやすく、ビーチエントリー、エギジットが難しくなる日もある。

雨季の特徴:透明度、水温、風と波の影響

バリ島ヌサペニダ、ウミガメ

透明度

  • 乾季と比べると、どのダイビングポイントも透明度が落ちる傾向があります。
    ですが、魚影が濃くなるため、個人的には魅力を感じる時期です。
  • 大雨が降った場合、雨の影響を受けやすいのはアメッドトランベン
    どちらも山が近く、大雨が降ると川となって海へ流れ込み、浅場の透明度が急激に落ちることがあります。
  • 一方、パダンバイパダンバイは雨の影響を受けにくく、手軽に楽しめるポイントです。
  • ムンジャンガンもマクロが面白くなる季節です。
  • ※雨季で太陽が出ていない日は、水中で少し暗く感じる事がありますが、ダイビングへの影響はほとんどありません。

水温:どのポイントも水温が上がり、28℃~30℃ぐらいでポカポカです。

風と波の影響:乾季と比べ、影響を受けにくいです。

乾季と雨季、あったら便利な持ち物

乾季と雨季、それぞれのダイビングで役に立つ持ち物をご紹介します。

乾季のダイビング:防寒対策が重要!


雨季のダイビング

太陽が雲に覆われいる日が多いので、風に当るとダイビング後に寒く感じる時があります。
寒がりの方は、体を覆うものがあると良いかと思います。

ボートダイビングの場合:

ウォータープルーフのバックがあったら便利かと思います。水がかかっても中身が濡れずにすみます。

乾季のダイビング:防寒対策が重要!

ウェットスーツの下に着るインナー
乾季はポイントによって水温が低くなることがあるため、インナーがあると暖かく快適です。
特に、ヌサペニダでマンボウ狙いの方やマンタポイントへ行かれる方は、防寒対策が必要になります。

ウィンドブレーカーや羽織るもの
風がある日は、ボートの上で冷えることがあるため、ウィンドブレーカーや羽織るものがあると快適です。
日焼け対策にもなるので、一石二鳥!

雨季のダイビング:

雨季は太陽が雲に覆われる日が多くダイビング後に風に当たると寒く感じることがあります。
特に寒がりの方は、ラッシュガードや薄手のパーカーなど、体を覆えるものを準備すると安心です

ボートダイビングの持ち物

ボートを利用するダイビングでは、ウォータープルーフのバッグがあると便利です。
ボート上で水しぶきや雨に濡れても、大切な荷物を守れます。

主なボートダイビングポイント

  • ヌサペニダ(スピードボート)
  • パダンバイ
  • ギリ・ミンパン、テペコン
  • アメッド(ビーチ以外)
  • ムンジャンガン

ダイバーのレベルと興味に合わせたポイント選び

シンデレラウミウシ、 Hypselodoris apolegma

よく『バリ島ダイビングのベストシーズンはいつですか?』って聞かれます。
バリ島は季節によって変化するため、「ベストシーズン」は個人の興味によって変わってきます。

  • マンボウが見たい人は、乾季のマンボウシーズンがベスト
  • マクロ派ダイバーにとっては、特に水温が上がってくる季節の変わり目が面白い
    幼魚達の季節がはじまります!
  • 透明度の良い海でダイビングを楽しみたい方は、乾季の方がチャンスは高いです

バリ島は通年ダイビングを楽しむことができ、ダイビングポイントごとに違った特徴があります。
乾季には乾季雨季には雨季、それぞれ違ったの良さがあります!
なので、オールシーズン、潜り方次第で何通りもの楽しみ方があるんです。

MAX DIVEはお客様のレベルや興味に合わせ、ダイビングポイントの提案いたします。
「この季節、こんなダイビングをしてみたい!」お問い合わせ下さい!

目次