シークレットベイでしか見ることのできない生物がいる!
マクロ派ダイバーなら一度は訪れたくなるダイブサイト
ローケーション:バリ島北部。クタから車で約 3時間30分~、サヌールから3時間10分~、ヌサドゥアから4時間~
シークレットベイはバリ島とジャワ島を結ぶフェリーの行き交う港町、ギリマヌク(バリ島最西端)に位置し、日本人により発見されたダイビングポイントとして知らてます。
湾内にポイントがあり, 水深は約2m~12mと浅いです。 この約2kmほどの小さな湾はマングローブで構成され、海峡のするそばに位置するため、栄養豊富な海水が流れ込み、海洋生物が繁殖するのにも安全な場所となってます。 この立地と環境がシークレットベイを魅力的で他とは違った特徴を持つダイビングポイントにしたと言えるでしょう。
シークレットベイはP.J.と並びマクロの宝庫でフォト派ダイバー必見ポイントです!世界中を探しても、アマノガワテンジクダイ(banggai cardinal fish)が生息するのはここシークレットベイ、レンベとバンガイだけ。バリ島でピクチャードラゴネット(picture dragonet)が見られるのはシークレットベイだけ。世界中のマクロ派ダイバーを魅了するのも頷けます!
バリ島北部に位置する為ダイブサファリでのご参加を推奨します。
●ダイビングタイプ:マックダイブ、マクロ ●深度:2~23m ●レベル:初心者~ ●透明度:3~15m ●流れ:適度 ●アクセス:ボート ●水温 24~28度 ●見られる魚:バンガイカーディナルフィッシュ、ピクチャードラゴネット、カエルアンコウ、ウミウシ、オラウータンクラブ、ハダハカオコゼ、タツノオトシゴ、ヘコアユ、コチ ●ベストシーズン:年間を通して
バリ島ダイビングポイント一覧
ヌサペニダ:トランベン:アメッド:パダンバイ:テペコン:ミンパン:プリジャティ:ムンジャンガン:シークレットベイ
- 水着(水着は着用して来てください)
- タオル
- 帰りの着がえ
- ログブック
- C-カード
シークレットベイ:ダイビングブログ