スクーバ・リビュー– ブランクがあっても大丈夫!ダイビングの復習「リアクティブ」プログラム –

リアクティブ・プログラム」でダイビングの基礎からおさらい

『リアクティブ・プログラム』(スクーバ・リビュー )はCカードを取って以来、『ブランクがあってダイビングをするのが不安』といったダイバーさんを対象に、再び快適なダイビングを再開してダイビングを楽しめるようにサポートするコースです。まずダイビングの知識を復習し、ダイビングを安全に楽しむための必要な情報を再確認。
その後、限定水域(プールや海の浅瀬)でダイビングスキルを復習します。
せっかくとったC-カード、自信をつけてどんどん活用していきましょう。

参加条件

  • C-カードの所用者

コース内容

  • クラスルームでダイビング知識の復習 
  • 限定水域(プール若しくは浅瀬の海)で器材のセッティングやダイビングスキルの復習

日数

  • 1日
    コース終了後、PADIカードが発行されます。次回ダイビングに参加される際に持参し、ダイブセンターの方にお見せ下さい。

ダイビング器材の設定、安全な潜行の仕方など・・覚えてますか?

ダイビングは楽しいリクリエーションですが、ある程度の時間やお金がかかる為、忙しかったり、他のダイバー仲間と日程が合わなかったりするとダイビングから遠のいてしまいます。
そして『いざダイビングに行こう』と思ってもダイビングのスキルや知識への不安が募ってしまいます。
『大丈夫かな?』と心配している方、じっくりダイビングスキルと知識の復習をしましょう。
きっとコース終了後には自信がもてるダイバーになりますよ。

自分で器材のセッティングできますか? ダイビング器材は命にかかわる大切なものです。自分で使用する器材は自分でセッティング出来るようになりましょう!基本的に『お殿様』&『お姫様』ダイビングはお勧めしません。バリ島を含め、リゾートでダイビングスタッフがお客様の使用する器材をセッティングした場合でも必ずダイビング前にご自身で器材の確認をしましょう!ダイビング器材のセッティング方法が分からないままスタッフに任せてしまうのと、自分でセッティングできるがスタッフにお願いするのでは全く意味が違います。ダイビング器材のセッティング方法から器材の洗い方、保管方法まで丁寧ご指導いします

水中生物に気を配りながら正しく潜行できますか?適正なウエイト量を付け、穏やかな海でリラックスして復習と練習しましょう!潜行前のバディーチェック、適正ウエイトの見分け方、正しい潜行の仕方をゆっくり&じっくりご指導します。

忘れてませんか?『ダイビングを安全に楽しむ為に必要なスキルダイビング中、もしもの時の為に必要な知識とスキルの復習をします。

人気ブログ:ダイビング上達のコツ/ダイビングの不安