目次
この時期、マンボウはバリで見たいものNo1 !
バリ島のマンボウシーズン!
世界でも限られた場所でしか見る事の出来ないのがマンボウ。
バリ島はその1つで、この時期になると沢山のダイバーがマンボウを目がけてバリ島へ来ます!
「バリ島のマンボウ・ダイビング」についてお問い合わせが多い内容についてまとめました。
- バリでマンボウが見られるシーズンは?
-
バリ島でマンボウが見られる確率が高いのは(年によって若干異なりますが)、6月末から10月末頃。 まだ、かなり少ないですが、マンボウが現れ始めました!
- バリ島のどのダビングポイントでマンボウが見られますか?
-
バリ島でマンボウが現れる確率が高いダイビングポイントは、ヌサペニダ周辺、ギリ・テペコン&ミンパンです。ただ、一昨年前はトランベンの沈船ポイント(リバティーレック)でも見られました。
- 水温が低くないとマンボウは見れないの?
-
確かに、マンボウは冷たい海を好み、通常はヌサペニダ周辺の深場に住んでます。
我々ダイバーがバリ島でマンボウを見るのは、マンボウが太陽の光を求めて浅場に来た時で、その時の水温は20度を切る場合もあれば、それ以上の場合もあります。この辺ははっきりと解明されてなく、確率的に水温が低い方がチャンスが上がる傾向です。
- マンボウって深い場所でしか見れないの?
-
マンボウ達は水深30m付近、18m付近、運が良ければ水面近くまで上がって来る場合ももあります!
バリ島『マンボウポイント』までの行き方とダイビングスタイル
バリでマンボウが現れる確率が高いダイビングポイントは、ヌサペニダ、ギリテペコン、ミンパンです。
ヌサペニダでマンボウ狙いダイビング:スタイルとスケジュール
- クリスタルベイを含め1日・2本~3本ダイビング (マンタポイントを含める事も可能です)
- ヌサペニダまではサヌールからスピードボートで50分前後。
- ホテルピックアップ(サヌールの場合: 7時30分~8時頃(水着を着用し、ロビーでお待ちください)サヌールのホテルからボート乗り場までは車で5分~10分です。
- ホテルへの戻り: 3時~4時頃になります。
- ランチ: ボートで食べます。
- ダイビングボートは人数により他のダイバーさん達と乗り合いになる場合がありまが、ご自分達だけで貸し切る(チャーター)ことも可能です。 4名様、それ以上のグループで参加される場合は、貸し切り(チャーター)は断然快適でお得感もあります。
ギリ・テペコン/ミンパンでマンボウ狙いダイビング:ダイビングスタイルとスケジュール
- ギリ・テペコン/ミンパンへはチャンディダサからボートで15分~20分前後。
- ホテルピックアップ(サヌールの場合): 7時~7時30分(水着を着用し、ロビーでお待ちください)。
- サヌールのホテルから車で1時間、チャンディーダサに到着後、ボートに乗ります。
- ホテルへの戻り: 4時~5時頃
- ランチ: ダイビング2本の場合(ダイビング後、レストランで食事)、3本の場合はボートの上で食事をして頂く場合もあります。
巨大マンボウが太陽の光を浴びながら、気持ちよさそうにクリーニングをしてもらっている風景は最高に感動します!
マンボウ狙いでダイビングに行かれる際は、水温が低くなることも想定し、5mスーツやフードベストの着用をお勧めします。 マンボウは静かに水中を泳ぎ、あまりダイバーのはく息やバブルを好みません。水中ではマナーを守ってダイビングを行いましょう!
お勧めYoutube動画:
クリックするとYoutubeのページに飛びます。マンボウ以外にもバリ島各ダイビングスポットの水中世界の様子をアップしてます!良かったらチャンネル登録もお願いします!