カエルアンコウ祭りだ!
4泊5日のダイブサファリ、トランベンとアメッド周辺のマクロスポットを潜って来ました。
前回のブログはダイブサファリで見たウミウシ編、今回はカエルアンコウ編です。
やっぱりアメッド、トランベン周辺は凄いね!
バリ島、特にバリ島東部はマクロの宝庫だ~!
※にちなみ、最近、アメッド周辺もマクロポイントがかなり面白い!この前も1ダイブでビックリするほど沢山のカエルアンコウを見る事ができましたた。(その時のブログはこちら⇒バリ島はマクロの宝庫!アメッドご紹介)


イロカエルアンコウかな?
Warty Frogfish - クマドリカエルアンコウ

Painted Frogfish - イロカエルアンコウ

Giant Frogfish - オオモンカエルアンコウ


世界中に50種類近くのカエルアンコウがいて、ダイバーの中で良く知られているのは以下10種類ぐらいらしい。
それぞれに特徴があり、幼魚の時は見分けがつきにくい種類もある。
これから、どれだけのカエルアンコウに出会えることができるのかな?
奥が深いね!
- Antennarius Commerson - Giant Frogfish - オオモンカエルアンコウ
- Antennarius Maculatus - Warty Frogfish - クマドリカエルアンコウ
- Antennarius Pictus - Painted Frogfish - イロカエルアンコウ
- Antennarius Striatus - Striated Frogfish/Hairy Frogfish - カエルアンコウ/ヘアリーフロッグフィッシュ
- Antennatus Occineus - Freckled Frogfish - ウルマカエルアンコウ
- Antennatus Nummifer - Spotfin Frogfish - ベニカエルアンコウ
- Fowlerichthys Avalonis - Roughbar Frogfish -
- Antennatus Multiocellatus - Longlure Frogfish
- Fowlerichthys Ocellatus - Ocellated Frogfish
- Histrio Histrio - Sargassum Frogfish - カエルアンコウ科のハナオコゼ
※参考サイト:www.frogfish.ch

バリで思いっきりマクロ生物達を見てみませんか?
関連記事はこちら:
- バリ島ダイブサファリ|エビ・カニ編 4泊5日のダイブサファリ。マクロの宝庫、バリ島東部にあるアメッド、トランベンを潜り倒して来ました。 バリ島ダイ … "バリ島ダイブサファリ|エビ・カニ編" の続きを読む...
- バリ島ダイブサファリ:マクロ・フォトツアー④ムラスティ 今日から令和です! 我々のダイブサファリツアーも4日目に突入です。 新たな気持ちで、我々もトランベン(Mela … "バリ島ダイブサファリ:マクロ・フォトツアー④ムラスティ" の続きを読む...
- バリ島ダイブサファリ:マクロ・フォトツアー⑤スラヤ 楽しい時間は過ぎるのが早い。もう、5日目。 ダイブサファリチームは早朝からスラヤでダイビング。 1本目が終了し … "バリ島ダイブサファリ:マクロ・フォトツアー⑤スラヤ" の続きを読む...
- バリ島ダイブサファリ:マクロ・フォトツアー⑥アメッド マクロフォトツアーのダイビング6日目 今日はアメッド方面に行ってきました。 ★ダイブサファリは目的のダイビング … "バリ島ダイブサファリ:マクロ・フォトツアー⑥アメッド" の続きを読む...