ダイブサファリは最高だね!
4泊5日(11月17日~21日)のダイブサファリで、沢山の生物をじっくりと見て、写真に収めて来ました!
トランベンとアメッド周辺は、潜っても潜っても、潜りたりない!
今回のダイブサファリ中に見たウミウシ、カエルアンコウ、エビ・カニ達は以下のブログにまとめてます!
※バリ島ダイブサファリ・ウミウシ編⇒こちら
※バリ島ダイブサファリ・カエルアンコウ編⇒こちら
※バリ島ダイブサファリ・エビ・カニ編⇒こちら
最後にこのブログでは、ダイブサファリ中見た、その他得に印象的だった生物達を紹介します!
昼間はあまり見る事がないボブテイル(Bobtail Squid)。ミミックオクトパスの家族、ホワイトVオクトパス。アンボンスコーピオンフィッシュなどなど・・・驚きと迫力

Jellyfish・クラゲ
初日のトランベン,スラヤ・シークレットで見たクラゲ。
太陽に向かって泳いでいく姿がとってもキレイでした!
★動画はこちら

Ghost pipefish ・ニシキフウライウオ
沢山いたんで印象的

ミミイカダマシ
ビックリ!サファリ2日目、アメッドシークレットで見かけました。
メチャメチャ小さい。「ミミイカダマシ」砂に埋もれる姿がとっても可愛いです!
★動画はこちら
はじめは、ナイトダイブで見かけることが(たまにある)ボブテール(Bobtail squid)かと思ったけど、
夕方だったし、やっぱり違いますね。これは「ミミイカダマシ」万歳!初めてみました!
学名:Sepiadarium Kochi
英名:Bottletail squid

Soft coral & Goby・ソフトコーラルとハゼ
全然普通で、トランベンやアメッドでは良く見かけますが、とっても可愛いからついつい・・・

Seahorse・タツノオトシゴ
なんだか哀愁が漂う

White V octopus ・ホワイトVオクトパス

Ambon Scorpion fish・アンボンスコーピオンフィッシュ
このグロテスクな顔がたまらないね!
★動画はこちら

最近ダイブサイト、アメッドシークレットの前に沈んでしまった沈船も見てきました!
もともとは、パダンバイからギリ島へ行く船だったそうです。
古くなってしまったので、船のオーナーがアメッドに持ち帰り、ビーチにとめておいたのが、オーナーの意図と反し水底に沈んでしまったみたいです。


砂地にポツンといると、ついついスル-できなくて、覗きこんでしまうんだよね。




関連記事はこちら:
- 「ミミックオクトパス」すごすぎる進化と常識を超えた擬態の謎 「擬態の達人」として知られている「ミミックオクトパス/ Thaumoctopus mimicus 」 マダコの … "「ミミックオクトパス」すごすぎる進化と常識を超えた擬態の謎" の続きを読む...
- バリ島はマクロの宝庫!ムラスティでマックダイブ 昨日に続き、ムラスティ(Melasti)でダイビング! でも、今日はMAX DIVEのインストラクター二人ぼっ … "バリ島はマクロの宝庫!ムラスティでマックダイブ" の続きを読む...
- バリ島ダイブサファリ|カエルアンコウ編 4泊5日のダイブサファリ、トランベンとアメッド周辺のマクロスポットを潜って来ました。 前回のブログはダイブサフ … "バリ島ダイブサファリ|カエルアンコウ編" の続きを読む...
- バリ島ダイブサファリ:マクロ・フォトツアー ③ムラスティ 一昨日、昨日は、バリ島北部にあるシークレットベイ、ムンジャンガン島でマクロ三昧。 今日は、当初予定していたダイ … "バリ島ダイブサファリ:マクロ・フォトツアー ③ムラスティ" の続きを読む...