ヌサペニダでマンタ&マンボウとダイビング!

目次
バリ島はマンボウシーズン真っ最中!
バリ島でマンボウを見る事が出来るのは、通常7月末ぐらいから10月。
まさに、今、バリはマンボウシーズン。
マンボウを一目見ようと世界中からダイバー達が集まってます。
早朝のスマワンビーチには沢山のスキューバタンクが運ばれ、毎朝ヌサペニダ行きのボートの準備で大忙しです。
そして、ほぼ全てのボートがマンボウが出る確率の高いクリスタルベイやブルーコーナーを目指し、3ダイブ中必ず1回はどちらかのポイントでダイビングをパターンが多いです。
マンタは通年見れますが、マンボウが見れるのはこの時期だけ!
マンボウ狙いダイビングの朝はこんな風に始まる

早朝のスマワンビーチ
こんな早くからマンボウ・ダイビングの準備は始まるのです。

8月17日、今日はインドネシアの独立記念日
ビーチにも沢山の国旗がたってます
マンタ&マンボウ狙い!ヌサペニダでダイビング!

今日ダイビングに参加のH氏
初めてのバリ島旅行で、ダイビングをするのは今日1日のみ。
酔い止め薬をしっかり飲み、ボートに乗り込みます!
水中ではガイドとワンツーマンダイブ!
1本目マンタポイント、2本目&3本目クリスタルベイでダイビング。
マンタポイント:念願のマンタに会えた!
マンタポイントの水温24度。
しばらく水中で待ちましたが、念願のマンタ到来!
ブラックマンタもガンガン来てくれました。
H氏、初めて見る沢山のマンタに大満足!


クリスタルベイでマンボウGET

2本目のクリスタルベイで「現れてくれましたマンボウ!」
H氏、初めてのバリ島ダイビングであっさいとマンボウもGET!
とってもラッキーです!
3本目のクリスタルベイ、水温22度~23度と変わらず。
透明度は若干落ちてしまったようです。
マンボウは見れませんでした。

今日はガイドと一緒にワンツーマンダイビング!
ご希望だったマンタとマンボウに出会えて、最高のダイビング日になりました!
投稿が見つかりません。
あわせて読みたい


マンタとは?謎多き海の巨人の種類・生態・知能・繁殖を解説!
マンタはエイの仲間の中で世界最大級の種です。その優雅な泳ぎと穏やかな性格から、「海の優しい巨人」として多くの人々を魅了しています。 バリ島では一年中マンタと出…