バリ島のダイビングポイントはどこも魚影が濃く、ダイビングポイントごと違った特色があります。
また、ダイビングスタイル、移動時間等も違います。
バリ島は、ダイビングポイントによってボートダイブの場合と、ビーチダイブの場合があります。PURI JATI, トランベイン、アメッドでビーチからダイビングをする場合は、足を保護できるブーツ等の着用をお勧めします。特に、トランベンでのビーチエントリーは、ゴロタ石の上を歩くので、フルフィットフィンのご利用はお勧めできません。
● バリ島でマクロ・ダイビング(マックダイブ)が楽しめる代表的なダイビングポイントは、シークレットベイ、PURI JATI, トランベン(スラヤ)、パダンバイ(ジェティー)。
● バリ島でマンボウに遭遇する確率が高いのは、ヌサペニダ(クリスタルベイ)。
● 初心者の方からストレス無く、のんびりダイビングが楽しめるポイントはアメッド、トランベン、ムンジャガン。
● バリ島で有名な沈船ダイビングを楽しめむにはトランベン(リバティーレック)。
● バリ島でとにかくマンタが見たい人はヌサペニダ(マンタポイント)。
● 流れがあり、魚の群、大物遭遇率が高いのはヌサペニダ、ミンパン、テペコン。
バリ島では、見たい海洋生物、ダイビングレベル、移動時間等を考慮し、ご自分のニーズに合わせダイビングポイントを選ぶ事をお勧めします。
また、バリ島は結構広いです。 バリ島南部リゾートにお泊まりの方(サヌール、クタ、レギャン、スミニャック、ジンバラン、ヌサドゥア)は、宿泊される地域によりダイビングポイントまでの移動時間が違ってきますので、ご確認下さい。