バリ島で祝・オープン・ウォーター・ダイバー
バリ島でオープン・ウォーター・ダイバーのライセンス取得した!
今回、オープン・ウォーター・コース(3日間コース)に参加されたT氏。
バリ島では、3日間じっくりプールと海でダイビングの基本スキルを練習。
1日目:プールでダイビングの基礎スキルを練習。
2日目:アメッドで海洋実習
3日目:パダンバイで残りのスキルトレーニングをしながらファンダイブ
「年齢が年齢だけに・・若い人達と混じって講習は厳しい」と言っていた水泳が大得意のT氏。
初日からワンツーマンで講習!
最終日(3日目)の今日は、パダンバイでダイビングの基本スキルの練習をしながら、水中世界を楽しんで来ました!
★T氏のオープン・ウォーター・ダイバーコース(最終日)の様子はMAX DIVEのYouTubeにアップしてます!⇒こちら

まずは器材のセッティングを完了させ、ジュクンというバリ島の伝統的な木のボートに乗ってポイントへ向かいます。
バディーチェックをしたら、今日はボートからバックロールでエントリー。
そして、5ステップ潜行!
T氏、とっても落ち着いて潜行!
水中では、初めに、苦手だ~と言っていたマスク脱着の練習。
T氏、思い切ってマスクを脱着!
マスク無しで呼吸をしながら、慌てずにマスクを付けなおす。そして、マスクの中に入ってしまった海水をクリアーして完了!
この時、焦るとマスクを逆さまに付けてしまったりするダイバーさんもいます。T氏、とっても落ち着いてました!

水中ナビゲーションスキルもなんなりクリアー!
その他、ウエイトとBCDの脱着、エマージェンシー・ウエイト・ドロップ、疲労ダイバー曳行
シグナルフロートの使い方、コントロールされた緊急スイミング・アセント、ホバリングなどなど、1つ1つのスキルをじっくり練習。

インストラクターと一緒に潜る姿もカッコよくなってきてます!
T氏、昨日の海洋実習からかなり上達してます!
浮力のコントロールも問題ないですね。

パダンバイは水底が白砂。
可愛らしい、クマノミ達も沢山います!

オヤビッチャ達が群れてました!

サザナミフグ

2本目、少し流れがありましたが、ダイビングの姿勢もOK ! 中性浮力をとりながら、良く頑張りました!
ただ、水泳が得意なT氏、どうしても体が浮き気味になると、平泳ぎをする時のように手を使ってしまう。
基本、ダイビングは手を使わないので、これからの課題ですね!
残圧計をこまめにチェックしていたのは、とってもGood!

今日のパダンバイ、ダイバーやシュノーケラー達が沢山いました!

みっちり練習した後のランチが美味しい
K氏はナシチャンプル

こっちはナシゴレン(チャーハン)
日暮インストラクターはベジタブルサンドイッチ


関連記事はこちら:
- バリでダイビングライセンス取得 今回、オープン・ウォーター・ダイバー・ライセンス取得コースに参加してくれたのは、インドネシア在住の若者2名。 … "バリでダイビングライセンス取得" の続きを読む...
- バリでオープン・ウォーター・ダイバーにアップグレード 先日、ファンダイビングで参加されたSさん。 モルジブでスクーバ・ダイバーを取得したのですが、物足りなさを感じて … "バリでオープン・ウォーター・ダイバーにアップグレード" の続きを読む...
- バリでダイビングスキルのおさらい 7年前にオープン・ウォーター・ダイバーのライセンスは取得したものの、その後ずっとダイビングをする機会が無かった … "バリでダイビングスキルのおさらい" の続きを読む...
- バリ島ダイビング|アメッドでオープンウォーター誕生 バリ島でオープン・ウォーター・ダイバー誕生! 60代を目前としての挑戦! 今回参加されたダイバーさんは58歳。 … "バリ島ダイビング|アメッドでオープンウォーター誕生" の続きを読む...