
MAX DIVEのショップで集合。サヌールを出発し、いつもより若干ですが道は混んでました。
って言うのも、今日はバリ島の迎え盆「ガルンガン」当日(9月16日)。
バリ人の人達は朝からお寺に行くんです。
道には沢山のペンジョールが建っていて綺麗です。
アメッドへ向かう道中、バリらしい風景を楽しませてもらいました。

ジャカルタからバリ島でテレワーク中のお客様。
アメッドへ向かう途中に見た「棚田」の風景にどこか懐かしさを感じたらしいです。
ジャカルタではもちろん見ることができない、落ち着く風景ですよね。

アメッドのビーチ、とっても穏やか!
水温は乾季でも27~28度あるので、水中は暖かいです。
そして、水深5~6メートルの所に沢山のツバメウオ達がいるんですよ!

これが見たかった「ヒメツバメウオの群れ」
エントリーして直ぐにお目当ての「美しすぎる!ヒメツバメウオの群れ」
動画はこちら

サンゴの上をダンス!フタスジリュウキュウスズメダイ
メッチャ綺麗!
フタスジリュウキュウスズメダイ達がこれでもか~ってぐらい楽しそうにダンス!

アップで見るとこんな顔

このブルーに目を奪われた!
青が素敵!ミドリリュウグウウミウシ
バリ島ではよく見かけるウミウシですが、この青がたまらないですね!
みんなで釘付け、じっくり観察しました!動画はこちら
ウミウシって「海の宝石」って言われてますが、本当にそうですね。
素晴らしく鮮やかな「青」(ちょっと大げさですが)この世の物か?って感じです。

こちらはキイロウミウシ

タイヤの中に隠れているのはオニカサゴかな!
食べると美味しけど背ビレに有毒を持っているんです。
ダイビング中に遭遇する有毒魚達「カサゴ目」に関するブログはこちら

ヤマブキスズメダイも綺麗ですね

ツバメウオの群れ

ビーチで2ダイブ
最後まで「ヒメツバメウオの群れ」を堪能できた一日でした!

今日のランチ、ナシチャンプル。
ビーチを眺めながら、のんびり食べよう!

ガルンガンなので、こんなお菓子がサービスされました。

関連記事はこちら:
- バリで根強い人気,マンタとダイビング! バリに来たら一度はマンタとダイビングがしたい! 今日はリクエストに応じ、ヌサペニダで3ダイブ 。 1本目に念願 … "バリで根強い人気,マンタとダイビング!" の続きを読む...
- 国際ジンベエザメの日 毎年8月30日は「国際ジンベエザメの日」 ジンベエザメは多くのダイバー達にとって、「一生に一度は海で遭遇したい … "国際ジンベエザメの日" の続きを読む...
- ヌサペニダ早朝ダイビング! 今日は異例に、早朝からヌサペニダへ行ってきました! 朝、6時30分にサヌールのスマワンビーチを出発し、目的のダ … "ヌサペニダ早朝ダイビング!" の続きを読む...
- バリ島アメッドでダイビング!水深5~6mで見た美しい世界 バリで人気、アメッドに行ってきました! アメッドはバリの北東部に位置する超~が付くほど「長閑な漁村」 バリ島の … "バリ島アメッドでダイビング!水深5~6mで見た美しい世界" の続きを読む...