メガネスズメダイとクロメガネスズメダイの見分け方

クロメガネスズメダイ
目次

似てるけど、ちょっと違うスズメダイ

メガネスズメダイ
メガネスズメダイ
クロメガネスズメダイ
クロメガネスズメダイ

小さくって可愛い、でも気が強いのが「スズメダイ
体験ダイビングでも良く見かけますよね。

青が綺麗で、珊瑚の上を群れているデバスズメダイは、見ているだけどホノボノしますよね。
ミツボシクロスズメダイ達も見た目は可愛い。

色鮮やかなスズメダイ達が群れてる姿はとっても綺麗ですが、単独でいる姿は何とも言えない迫力があります。

スズメダイ科には300以上の種類が属しているから、中には似たようなのもいるんです。

1つの例が「メガネスズメダイ」と「クロメガネスズメダイ

似たような見た目と名前だけど、ちょっと違うんですよ。

メガネスズメダイ:写真をクリックすると動画が見られます

メガネスズメダイ
メガネスズメダイ

クロメガネスズメダイ:写真をクリックすると動画が見られます

クロメガネスズメダイ

「メガネスズメダイ」と「クロメガネスズメダイ」の見分け方

「メガネスズメダイ」と「クロメガネスズメダイ」の違い、分かりましたか?

一番の見分け方は、「尾鰭(オビレ)の付け根部分に白いライン」です。

よ~く見ると、「メガネスズメダイ」は白いラインがあって、「クロメガネスズメダイ」には無い。

両方とも幼魚の時が一番きれいで、成魚になると地味な色に変わります。

次回、ダイビングで遭遇したら、尾鰭の部分を見てみてください!

目次