
チャンディダサの沖合から木製ボートで走ること10分。
この3つの岩(岩礁)が見えてきます。
この岩礁の周りで(潮の流れを読みながら)ダイビング!
①1本目:ミンパン ②2本目:テペコン(洞窟) ③3本目テペコン周辺でダイビング
どのポイントも多少の流れあり、透明度は20m~、水温29度
まずまずのコンディション!

ミンパン、潜行して直ぐ目に付くのが、ハナダイ系の群れ。
わんさか群れてます!

まったりドリフトダイブを楽しんでいると・・・
ホワイトチップシャーク!ネムリブカ!が現れた!
でかい!
近くにまた違う、ホワイトチップシャーク(ネムリブカ)が悠々と泳いできた!
近い!

イソバナの森がとってもワイルドで綺麗!


アカククリとカクレクマノミ

遠くの方から泳いできた~
このフグがとっても可愛かった!


休憩したらテペコンで2ダイブ!

テペコンで洞窟をくぐり抜けます!
光のシャワーとブルーがとっても綺麗です!


チョロチョロと泳いでいたヒラメ(モンダルマガレイ)と、アグレッシブなウツボ


そしてまた、小さな洞窟をくぐったり、岩の間を抜けたり・・・
岩陰には沢山の魚達が群れているんです!
メッチャ、面白い!

岩陰にいたのがホワイトチップシャーク!
ネムリブカ!

この大きな岩の周り、テペコンはバリの他のポイントとはチョット違う・・・
ダイバーを魅了し、病みつきにさせる何かがある!


サザナミヤッコと、
モルジブで良く見かけるパウダーブルーサージョンフィッシュ
テペコンにもいるよ!


テーブルサンゴの上にいたオニハタタデダイと、
ヤリカタギ(chevron butterflyfish)

どこまでも続くキャベツサンゴ

大きなテーブルサンゴも綺麗です!

キンセンフエダイの群れ


ログ付けしたら、ランチ!
お腹ぺこぺこ!

今日も思いっきりダイビングを楽しめました!
3日連続ダイビングに参加してくれたハンサム君。
体調を崩してダイビングに参加出来なくなってしまったバディ-(お友達)の分も楽しめたかな!
ダイビング初日は潜行と中性浮力に少しだけ手こずっていたけど、最終日の今日はパーフェクトなダイビング!
スムーズな潜行。 流れがあっても、落ち着いてダイビングができ、中層での安全停止もバッチリ!
この3日間でダイビングのスキルが急成長しました!
こうなると、これからもっとダイビングが楽しくなりますね!
ありがとうございました。
★今日のダイビングの様子はMAX DIVEのYoutubeチャンネルにアップしてます!ご覧ください!
関連記事はこちら:
- テペコン&ミンパンでダイビング テペコン&ミンパン周辺、海が真っ青! サヌールから車でで約1時間15分。 チャンディダサ地区に到着。ここは海も … "テペコン&ミンパンでダイビング" の続きを読む...
- テペコン&ミンパンで爽快ダイビング 今日はバリ島で人気のダイビングスポット、ギリ・テペコン&ミンパンでファンダイビング! ギリ・テペコン&ミンパン … "テペコン&ミンパンで爽快ダイビング" の続きを読む...
- バリ島テペコン&ミンパンでファンダイビング テペコン、ミンパンはバリ島東海岸、チャンディダサ地区にあるダイビングスポット。 ここまでは、サヌールから車で約 … "バリ島テペコン&ミンパンでファンダイビング" の続きを読む...