アドベンチャー・ダイバーコースとは
PADIには様々なダイビングライセンスのランクがあります。
一番人気があり、良く知られているのがオープン・ウォーター・ダイバー・コース。
その次に人気が高いのがアドバンスド・オープン・ウォーターダイバーコースです。
アドベンチャー・ダイバー・コースは聞きなれない方もいるかと思いますが、アドバンスド・コース同様、オープン・ウォーターダイバーコースの次のステップです。
アドベンチャー・ダイバーコースをお勧めする理由
1日のダイビングでメリットが沢山
オープン・ウォーター・ダイバーで一日ファンダイビングに参加するのも楽しいですが、その一日を自分の興味のあるダイビングに焦点を絞ってダイビングを行い、スキルアップするのも良いかと思います。また、このコースでディープダイブのスキルを身につける事で最大深度30mまで潜れるようになります。
①最短1日でライセンス取得が可能(アドバンスド・オープンウォーターコースは最短2日)
24種類のPADIアドベンチャーの中から興味のある3種類を選択し、アドベンチャーダイブを行う
②最大深度30mまでのダイビングが楽しめるようになる
3種類のアドベンチャーのうち、ディープダイブ(アドバンスド・ダイバーコースで必修)を選択することで最大深度30mまでのダイビングが楽しめるようになる
③アドバンスド・ダイバーへのステップアップが可能
アドバンスド・ダイバー認定に必要な残り2アドベンチャーダイブ(ナビゲーションは必修)を行うことでアドバンスド・ダイバーへステップアップできます
アドベンチャー・ダイバー/アドバンスド・ダイバーになる理由
世界中の海で自由にダイビングを楽しむパスポート!
アドベンチャー・ダイバー/アドバンスド・ダイバーになる最大のメリットは最大深度30mまで潜ることができるようになり、ダイビングの幅が広がることです。
オープン・ウォーター・ダイバーで何百本経験を積んでも最大深度18mまでのダイビングしか楽しむことができません。
ただ、世界的に人気のダイビングスポットはほぼどこでも18m以上深く潜ります。
バリ島のクリスタルポイントも水深18mより深く潜った方がマンボウの遭遇率が上がります。
ダイビングクルーズによっては、アドバンスド・オープン・ウォーター取得者以上と明記している場合もあります。
アドベンチャーダイバー/アドバンスドダイバーになって、世界の有名ダイビングスポットで制限なくダイビングを楽しんでみませんか?
- 水中ナビゲーション※(アドバンスド・オープン・ウォーター必須)
- ディープ・ダイブ※(アドバンスド・オープン・ウォーター必須)
- エンリッチド・エア
- ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー(究極の浮力コントロール)
- ボート・ダイブ
- ナイトダイブ
- レックダイブ
- サーチ&リカバリー・ダイブ
- マルチレベル・ダイブ
- ドリフト・ダイブ
- 水中ナチュラリスト・ダイブ
- 水中デジタルカメラ
- 水中写真ダイブ
- AWARE魚の見分け方・ダイブ
- ドライスーツ・ダイブ ☆
- アルティチュード(高所)・ダイブ ☆
- 水中ビデオ・ダイブ ☆
- ダイバー・プロパルジョン・ビークル(水中スクーター)・ダイブ ☆
- リブリーザー ☆
- アイスダイブ ☆
- セルフリライアント ☆
- フルフェイスマスク ☆
- ディレイド・サーフェス・マーカー・ブイ ☆
- カーバン ☆
関連記事はこちら:
- バリ島PADIアドバンス・ダイバーコース PADIオープン・ウォーターダイバーコースでダイビングを安全に楽しむ為の基本知識とスキルを学び、その後、ファン … "バリ島PADIアドバンス・ダイバーコース" の続きを読む...
- eラーニングで始めよう!PADIオープン・ウォーター・ダイバーコース ますます時代はオンライン リモートワーク、ゲーム、英会話、フィットネス、ヨガに飲み会まで。 自宅にいながら、仕 … "eラーニングで始めよう!PADIオープン・ウォーター・ダイバーコース" の続きを読む...
- バリでダイビングスキルのおさらい 7年前にオープン・ウォーター・ダイバーのライセンスは取得したものの、その後ずっとダイビングをする機会が無かった … "バリでダイビングスキルのおさらい" の続きを読む...
- バリ島でダイバーになる② 今日は早朝からトランベンで海洋実習を行います。 サヌールからトランベンまでは車で約2時間。 昨日は相当疲れた3 … "バリ島でダイバーになる②" の続きを読む...