ベテランダイバーさんとパダンバイを満喫
今日はダイビング歴30年以上のベテランダイバーさんとパダンバイへ行ってきました!
サヌールからパダンバイまでは車で約1時間。
いろいろなダイビングスポットでの経験があり、カメラはフィルム時代からハウジング(F801) とニコノスVを使いこなしていたゲストさん。
車の中では、ゲストさんの世界各地でのダイビングや水中写真にまつわる面白いお話で盛り上がり、
アッと言う間
ビックリするほど早くパダンバイに到着しました。

早朝から少し雨が降っていましたが、ダイビングに行く頃には太陽が現れてくれました!
今日のパダンバイ、清々しい。
今日のパダンバイ:ファンダイビングの様子
ブルーラグーンとジュプンで2ダイブ

ブルーラグーン
1本目はパダンバイで人気のブルーラグーン。
真っ白な砂地のスロープ。
砂地の上や、サンゴの根、岩の周りにウミウシ、クマノミ、エビカニ類、ハゼ類、小さな魚達の群れが見られます。
今日は透明度抜群!20mは超えているのでは?
パダンバイは水温が変わりやすい。
なんと、水温21度
写真で紹介する以外に、小さな小さなヘアリーシュリンプもいました!
ロングクロウシュリンプ、オトヒメエビ、サラサエビは一か所にまとまってうじゃうじゃ・・
イソギンチャクの中には、小さなクマノミとイソギンチャクエビが共存。
沢山のイソギンチャクモエビ(通称セクシーシュリンプ)。
まだ幼魚で黒くて小さなハナヒゲウツなどなど・・・

潜行して直ぐ、とっても小さなピカチューウミウシを見つけました。

ソフトコーラルにいたガラスハゼ

ムカデウミウシ

ハナビラクマノミ

サラサエビ
一か所に沢山かたまっていました

チョウチョウコショウダイの幼魚

ヘラヤガラ
トランペットの様に長いので、英語ではトランペットフィッシュと言います。
写真で紹介する以外に、小さな小さなヘアリーシュリンプもいました!
ロングクロウシュリンプやオトヒメエビは、サラサエビと同じ場所ににまとまってうじゃうじゃ・・
イソギンチャクの中には、小さなクマノミとイソギンチャクエビが共存。
沢山のイソギンチャクモエビ(通称セクシーシュリンプ)。

ジュプン
休憩後、2本目はジュプン
透明度も抜群
ただ、水温22度と低い
ジュプンは砂地のスロープ。水深16m~18mぐらいに小さな船が沈んでます。
ブッタの石造があったり、潜水艦に遭遇したり、面白いダイビングポイント。

マダライロウミウシ
今回、この様なペアを数回見つけました。
その近くに、黒くれ小さなハナヒゲウツボの幼魚が元気良く、砂地から顔を出してました!

こんな感じに船が横たわってます

船の中はアオスジテンジクダイの群れ

こんなグロテスクなのが、船を住みかにしてました

ゴージャスなカサゴ!
ライオンフィッシュ

小さなツマジロオコゼ

ニシキフウライウオ(ゴーストパイプフィッシュ)
こちらも小さかったです

ヤッコエイがビューンと砂地から飛び出してきた

ハコフグ、キュートだね

綺麗なテーブルサンゴの上に群がるスズメダイ達を堪能し、
安全停止
水温が低く、少しブルブルしたけど、とっても楽しいダイビングでした!

関連記事はこちら:
- バリで根強い人気,マンタとダイビング! バリに来たら一度はマンタとダイビングがしたい! 今日はリクエストに応じ、ヌサペニダで3ダイブ 。 1本目に念願 … "バリで根強い人気,マンタとダイビング!" の続きを読む...
- トランベンで体験&ファンダイブ トランベンの沈船ポイントへ行ってきました! 今日参加してくれたのは、とっても仲の良いお母様と娘さん。 羨ましい … "トランベンで体験&ファンダイブ" の続きを読む...
- バリ島パダンバイで体験&ファンダイビング 素敵なカップルさんとパダンバイでダイビング。 彼氏はベテランダイバー。 彼女は体験ダイビング。 彼女に「ダイビ … "バリ島パダンバイで体験&ファンダイビング" の続きを読む...
- バリ島パダンバイ,家族でシュノーケルとダイビング! 家族そろっての夏休み!お父さんとチビチャんはシュノーケル、そしてお母さんとお兄ちゃんはダイビング! 家族みんな … "バリ島パダンバイ,家族でシュノーケルとダイビング!" の続きを読む...