ベテラン3人組とヌサペニダでドリフトダイブ!
昨日500本記念ダイブを祝ったTさんと、700本は優に超えているお友達2人と3名でヌサペニダでダイビング!
この3人、ただ本数が多いだけでなく、世界中のいろいろば場所でダイビングを楽しんでいるんです。
羨ましいですよね。
今日は3名でボート貸し切り、水中ではそれぞれにインストラクター/ダイブマスターとワンツーマンで潜ります!
ボートは貸し切り。水中はワンツーマンでダイビング
ベテラン3人組。自分達のペースで潜りたい!というリクエストで、ダイビングボートをチャーターしてヌサペニダへ行ってきました。
自分達でボートをチャーターしてしまえば、ボートの上で他のダイバー達と交わる事はありません。
ダイビングスポットも、(その日の海峡とダイビングスキルにもよりますが)自分達で選択する事ができます。
また今日は、水中でそれぞれにワンツーマンでガイドが付きサポートします。(これも、3名からのリクエスト)
ヌサペニダはダイビングスポットによっては、かなり流れが強くなる場合もあるので、ベテランであっても体力や脚力に不安がある方は、これぐらい安全面に気を使ってダイビングをされた方が良いですよね。
そして、とにかく、ダイビングは少人数制が良いです。

かなりエキサイティングで爽快なドリフトダイビング
1本目ブルーコーナー(上級者ポイントです)。
透明度が悪かった。13mぐらいあったかな?
最低水温25度。はじめは流れて無かったのに、途中から流れだした~!
ブルーコーナーのダイナミックな海と沢山の群れ!
迫力は満点。もう少し透明度が欲しかった。最後の最後は若干のダウンカレント。
2本目ブユックでダイビング。
ダイビングの中盤、突然、流れの方向が180度変わった~。かなりの流れ。
最低水温23度。ビュンビュンのドリフトダイブ!

最後はのんびりダイビング
3本目PEDでダイビング。
最低水温28度。水中はポカポカだし、超マイルドな流れに乗って、ふ~んわりサンゴの上をドリフトダイブ。

ヌサペニダでのダイビング
バリ島のヌサペニダ(ペニダ島)、ヌサレンボンガン(レンボンガン島)の周りには沢山のアトラクティブなダイビングスポットがあります。
通年マンタを見る事ができるマンタポイント。
7月~11月頃にマンボウと遭遇する可能性が高いクリスタルベイやブルーコーナー。
通年、水温が安定して高く、サンゴ礁がキレイな北側のダイビングスポット。
それぞれに、違った特徴があり、どのダイビングスポットもダイナミックで人気が高いです。
ただ、ダイビングスポットによっては、(季節的に)水温がかなり下がったり、流れが強く、突然複雑になったりする場合もあります。
ダイビングスポットによってはオープン・ウォーターダイバーの方でも楽しむことは出来ますが、ヌサペニダでのダイビングを更に楽しむ為にはアドバンス・レベル以上が好ましいです。(時間のない方は、1日で取得できるアドベンチャーダイバーコースもお勧めです)
そして、ご自分のダイビングスキルにあったダイビングスポットを選択し、ベテランインストラクター/ダイブマスターと一緒に少人数制でダイビングを楽しみましょう!
ヌサペニダのダイナミックな海でダイビングを楽しんでみませんか?
関連記事はこちら:
- バリにマンボウシーズンがやってきました! この時期のバリと言えば「マンボウ」と言っても過言ではない。今から秋にかけてのバリは、マンボウを見る為に世界中か … "バリにマンボウシーズンがやってきました!" の続きを読む...
- バリ島ダイビング|アメッドでオープンウォーター誕生 バリ島でオープン・ウォーター・ダイバー誕生! 60代を目前としての挑戦! 今回参加されたダイバーさんは58歳。 … "バリ島ダイビング|アメッドでオープンウォーター誕生" の続きを読む...
- バリ島ダイビングポイントの選び方 バリ島のダイビングスポットはバラエティー豊か! そして、ダイビングスポットごとに違った特徴があります。 ダイブ … "バリ島ダイビングポイントの選び方" の続きを読む...
- バリ島ヌサペニダでファンダイビング バリ島、ヌサペニダ・レンボンガン島まではサヌールビーチからスピードボートで約45分~60分。 サヌールビーチに … "バリ島ヌサペニダでファンダイビング" の続きを読む...