目次
マクロ&ウミウシの宝庫,スラヤでダイビング
「ウミウシ大好き」なダイバー夫婦さんと、トランベン周辺でマクロ(ウミウシ中心)のダイビングを楽しんで来ました!
奥様は、昨年の夏、お友達達と一緒にMAX DIVEのマンボウツアーに参加してくれました。
実は、大のウミウシ好きだったんですね。
今回はトランベン泊(1泊2日)、のんびりウミウシを探します!
初日はスラヤでダイビング!


バリ島トランベン周辺はマクロの宝庫
トランベンと言えば、リバティー号がある沈船ポイントが有名ですが、
トランベン周辺には、マックダイブが楽しめるマクロポイントが多々あるんです!
スラヤもマクロ派ダイバーに人気の高いダイビングスポットの1つ。
今日も結構な人数のマクロ派ダイバー達が、大きなカメラを持っていました!


マツカサウミウシ属の一種6、こちらはゲストさんのお写真です。白いウミウシのタマゴが横にあるの分かりますか?この種のウミウシは初めてみました。ゴクラクミドリガイ属の一種13も初めて見たウミウシ。ブルーがとってもキレイでした。


クチナシイロウミウシは大量にいました。あっちにも、こっちにも、一か所に5匹ぐらい束になっているのも見かけました。


ミズタマウミウシは好きだな~!長い黒の触角がフワフワ揺れていて、とっても可愛かったので動画もとりました。
ウミウシ以外、個人的に好きなんで




2本目から波が出てきてしまって、エントリー&エギジットに若干苦戦しました。
浅瀬だけ濁っていて、透明度はいまいちでしたが、マクロにはあまり問題なかったです。
とにかく、大満足していただけど、こちらも嬉しかったです!
ディナーもウミウシの話しで盛り上がりました!