バリ島3日間で念願のオープン・ウォーター・ダイバーになった!
オープン・ウォーター・ダイバーコース
ジャカルタ在住のゲストさん、今回はバリ島で「3日間のオープン・ウォーター・ダイバー・コース」に参加してくれました。
オープン・ウォーター・ダイバーコース初日
コース参加前にビデオを見て。初日はプールでスキルの練習。
今回は特別に、ウブドのこんな素敵なプールでスキルの練習をしました!

オープン・ウォーター・ダイバーコースのマニュアル(本)の各章にあるクイズは宿題ですよ。
オープン・ウォーター・ダイバーコース2日目と3日目はパダンバイで海洋実習

パダンバイで行った二日間の海洋実習の様子はMAX DIVEのYoutubeにアップしてます。是非ご覧ください!
(以下は講習3日目の様子です)
朝8時にホテルへピックアップ。
ウブドからパダンバイまでは車で約1時間・・


パダンバイ到着後、直ぐ目につくのが、この風景・・・
パダンバイのフェリー乗り場はロンボックやギリトラワガン島へ行く人たちで物凄く賑わってます。
我々はジュクン(バリ島伝統の木製ボート)に乗ってダイビングポイントまで行きます。
今回はパダンバイで一番人気のジュプンとブルーラグーンとジュプン講習します!
少し流れがあったり、水温が若干低めだったりしたけど、そんなの吹き飛ばすぐらい講習はスイスイ進みました・・・


新しい事にチャレンジする時って、体中からエネルギーが湧いてくる !
講習中、沢山の魚達を見ました!


初めて見るバリ島の水中世界。見るもの全てがお初!
ウミウシって何?こんな色しているんだ・・って思ったそうです。


クマノミ、沢山いるよ・・ハナヒゲウツボも何匹みたか?!
2本目:ジュプンの水底に沈められてる小さな沈船。


沈潜の周りや中には沢山の魚が群れてます。
オープン・ウォーターの方は、上の方から沈潜を眺めることができますよ。


ジュプンでは観光潜水艦(オデッセイ)にも遭遇!


ジュプンに沈んでいる仏像とツーショット!光男インストラクターとの2ショットも良いね。
中性浮力もバッチリ!で余裕がある。


サンゴの上をゆったりダイビング! 最後の最後は沢山の魚の群に遭遇!


オープン・ウォーター・ダイバー誕生!

Happy Diver !
これからも、ダイビング続けてね~!
数日後はマンタダイブですね。楽しみです
ダイビング後のお楽しみはランチ!
ダイビングって結構カロリー使います!
講習後のランチはこんな感じ・・・
サンドイッチ、ナシゴレン、ナシチャンプルから選べます。
一番豪華なナシシャンプルは写真を撮り忘れて食べてしまった・・・


どれも、美味しい
パダンバイでダイビング
パダンバイはバリの南部リゾートから近くバリ島で人気のダイビングポイントです。サヌールから車で約1時間程度で行けるので、アフターダイブを楽しみたい方には嬉しポイントです。
また、パダンバイはバリでは珍しく白砂のビーチ、海底も白砂でとっても綺麗です!
全てのダイビングポイントがジュクン(バリの伝統的木製ボート)で約10分程度。
シュノーケル、体験ダイビング、初心者ダイバーの方からストレス無くダイビングを楽しむことができます。
パダンバイではスズメダイ、ウミウシ、カエルアンコウ、クマノミ、カメ、群、等々・・・・・カラフルなお魚達を見る事ができます!