もっと上手に潜りたい!
もっと自由に、もっと上手に潜りたい!ダイビングを始めると、誰しもが思うことですよね。
今回ファンダイビングに参加してくれた大学生のM君。
現在アドバンスダイバーでダイビング本数16本。
「プライベートでファンダイビングに参加したい」と言うお問い合わせがあり、今日はインストラクターとワンツーマンでダイビング。
M君、なんでプライベート・ダイビングを希望したのかと聞くと、「ダイビング器材のセッティングの確認と、中性浮力のスキルを高めたいので、自分のペースで中性浮力を意識しながらじっくりダイビングを楽しみたいから」という理由でした。
M君、まだビギナーですが、かなり意識の高いダイバーです!
中性浮力がダイビングを楽しむ為のカギだと先輩ダイバーから教えてもらったM君、経験本数は少ないですが、毎ダイブ中性浮力をかなり意識してダイビングをしているそうです。素晴らしい!
★今日のダイビングの様子はMAX DIVEのYoutubeチャンネルにアップしてます!

パダンバイでファンダイビング
今日、M君とやってきたのが、バリ島東部に位置するパダンバイというダイビングスポット。
パダンバイはロンボック島行きのフェリー乗り場もあり、常に若者バックパッカー達で賑わってます。
バリ島南部リゾートエリアからも車で約1時間で行る便利な場所にあります。
どのダイビングポイントもジュクン(バリの伝統的木製ボート)で10分以内で行けるので、船酔いをする方でも安心。
初心者ダイバーからベテランダイバーまで楽しめるダイビングスポットです。
通常、ファンダイビングに参加されると、ダイビング器材のセッティングはショップ側が行います。
今日は、M君の希望で、器材をセッティングする時の注意点などを1つ1つ確認しながら、一緒にセッティングを行いました。
ダイビング器材は安全に関わることなので、自分でセッティングし、確認できるようになるのはとっても大切な事です!
他人がセッティングしても、必ず自分自身で最終チェックをしてから潜る事をお勧めしてます。

1本目はサンゴがキレイなビアストゥガル(Bias Tugel)でダイビング!
中性浮力の練習を含めファンダイビングを行います。
ブリーフィング時にスムーズな潜降方法、上手に中性浮力をとる為のテクニック等を説明。そして、サンゴを蹴らない、砂を巻き上げない、手を使わない、呼吸方法などなど、意識しながらダイビング。
中性浮力を意識しながらダイビングをするのと、全く意識しないでダイビングするのでは、ダイビングの上達の速さに大きな差がでてきます。
「ダイビングは慣れだ!」とも言いますが、なかには、100本潜っていても、上手く中性浮力が取れず、水中でバタバタしているダイバーの方を見かけるので、やっぱり意識してダイビングをすることは大切なんです。


潜降すると、大きなコブシメ達がお出迎えしてくれました!
とっても迫力あります。


コブシメの子供も見る事ができて、ラッキー


M君が見ていたのは、イソギンチャクの中にいるカクレクマノミ。
中性浮力をきちんととりながら、ピースサイン!

ウミガメに遭遇!

ビアストゥガルはサンゴ礁がとってもキレイなダイビングポイント。
サンゴの上を泳ぐ、黄色のアヤコショウダイ達を見るとテンションが上がるね~!


何度もウミガメに遭遇できた嬉しい日!

M君、フィンの使い方や姿勢もキレイです!
中性浮力が上手くとれるようになると、無駄な動きも減り、エア-の消費も節約できます。


M君、アドバンスダイバーになって、初めて水深25mの海を体験。
かなり、余裕が出てきました。


ボートの上で休息したら、2本はブルーラグーンでダイビング
2本目は①中性浮力をとりながら魚への近づき観察する方法、②ダイビングの後半に浮き気味になってしまう時の対処法などの点に注意しながらファンダイビングをします!

アカフチリュウグウウミウシ

オオモンカエルアンコウ

ハダカハオコゼ

オニダルマオコゼ

白砂の上で良く見かけるダテハゼ。エビと共存。
中性浮力をとりながら、上手にハゼに近づいて観察できたら嬉しいよね!


ヤッコエイとハコフグ
白砂の上には沢山の生き物達がいます!


タテジマキンチャクダイとアデヤッコ
どちらも色鮮やか!


サザナミヤッコとハナビラクマノミ
メッチャ、カラフルな水中世界に癒される!

アカヒメジの群れ

ダイビングの後半、浮き気味にならないようにする方法の実感は掴めたのではないかな!

この2ダイブ、上達したいスキルを1つ1つ丁寧に意識しながらダイビングをしたことで、かなり自身がついたのでは!
「いろいろな場所でダイビングを楽しみたい!」というM君。
これから先がとっても楽しみです!
プライベートダイビングで楽しみながらスキルアップしたい方、お問い合わせ下さい!
関連記事はこちら:
- バリ島ダイビング|アメッドでオープンウォーター誕生 バリ島でオープン・ウォーター・ダイバー誕生! 60代を目前としての挑戦! 今回参加されたダイバーさんは58歳。 … "バリ島ダイビング|アメッドでオープンウォーター誕生" の続きを読む...
- バリ島ダイビング|トランベン周辺で見た変なタコ☺ トランベンに来てます!とっても気持ち良い朝! 女子組で早朝ビーチに行ったら、 こんなに綺麗だった。眩しい。 良 … "バリ島ダイビング|トランベン周辺で見た変なタコ☺" の続きを読む...
- バリ島ダイビング|バリでの宿泊先エリアはサヌールがお勧め バリへ来たことがある方はお分かりかと思いますが、バリ島って広いんです。 面積にして、5,633k㎡。東京都の約 … "バリ島ダイビング|バリでの宿泊先エリアはサヌールがお勧め" の続きを読む...