バリ島アメッドのマクロが凄い|ド・迫力のオオマルモンダコ:ダイブサファリ2

バリ島アメッド,melasti,オオマルモンダコ,blue-ringed octopus
目次

超・感動!アメッドのマクロポイントがすごかった!

2泊3日のダイブサファリ2日目です。

今日のハイライトは、オオマルモンダコ

オオマルモンダコ

砂地の上を泳ぐ姿は迫力満点でした。

ここでは、アメッドまでの移動。アメッドのマクロポイントで見た生物達をご紹介します。

ダイブサファリだからできる、ゆったりスタート

昨日(ダイブサファリ・初日)はスラヤ(Seraya)でダイビング。
今日はアメッド方面のマクロポイントを攻めていきます。

朝、早めに起きて、ホテル近くのビーチを散歩。
これもダイブサファリだからできること。

バリ島ダイビング,トランベン周辺のビーチ

ゲストさん達より早めに朝食。今朝はバナナパンケーキとミックスジュース。

バリ島ダイビング,トランベン,朝食

トランベンからアメッドのダイビングポイントへ移動

朝、8時30分頃にホテルを出発。
宿泊しているトランベンのホテルからアメッドのポイントまで車で数十分

車の窓から真正面に見えるのが、バリ島で一番高い山「アグン山」です。

アメッドのビーチに到着すると、バリ人達が海にお供え物をあげてました。

バリ島アメッドビーチ
アメッドのビーチ
バリ島ダイビング,アメッドビーチのピーナッツ
ピーナッツの天日干し,アメッドビーチ

これも、バリで見られる特別な風景。とっても、心が落ち着きます。

アメッドは天然の塩作りで有名な地域です。
乾季は、ビーチで塩を天日干して、ミネラルたっぷりの美味しいお塩を作ります。
雨季のシーズンは、ピーナッツを天日干しアメッドはピーナッツでも有名なんですよ。

今日はこの目の前のビーチでマクロダイビング!
なだらかなスロープの、黒砂の上を這いずります!

アメッドで見た水中生物達|迫力!

ド迫力のヒョウモンダコ(オオマルモンダコ)

ウミシダに何かついていると思って見たら、オオマルモンダコ
英名:Greater blue ringed octopus
学名: Hapalochaena Lunulata

オオマルモンダコ
オオマルモンダコ

しばらく観察していると、オオマルモンダコは色を変え、形を変えて泳いでいきました。

オオマルモンダコ
オオマルモンダコ

ヒョウモンダコ同様、唾液(だえき)にテトロドトキシンという猛毒を持ち、噛まれたら危険です。

ココナッツオクトパスかな? 面白いタコ

貝の中に隠れていたタコ。一生懸命に脱出しようするけど、抱えてる石が邪魔してた。

バリ島アメッド,melasti,貝に入ったタコ

動画をインスタグラムにアップしてます!

こんなタコ達もいました。

バリ島アメッド,melasti,タコ

ウミウシ

ミナミアオモウミウシ,Costasiella sp. 5,バリ島アメッド
ミナミアオモウミウシ(Costasiella sp.5)
マツカサウミウシ属の一種10, Doto sp.10, バリ島アメッド
マツカサウミウシ属の一種10(Doto sp.10)

シロガヤについていた、コガネマツカサウミウシ(Doto bella Baba) 現在の名前はマツカサウミウシ属の一種10
近づきたくても近づけない。シロガヤは少しでもふれると、皮膚が痒くなります。

★バリはシロガヤが多いです。ダイビング中(特に水中写真を取るさいは)はシロガヤに触れないよう、要注意して下さい。

ケラマミノウミウシ, Samla bicolor ,バリ島アメッド
ケラマミノウミウシ(Samla bicolor)

エビ・カニ編

エンペラーシュリンプ
エンペラーシュリンプ
ヘアリーシュリンプの一種?
ヘアリーシュリンプの一種?
バリ島アメッド,melatis,イソギンチャクとエビ
コシオリエビ(スクワットロブスター)の一種
コシオリエビ(スクワットロブスター)の一種
オラウータンクラブ
オラウータンクラブ
ワレカラ
ワレカラ
スカシモエビ
スカシモエビ

その他まだまだ・・・

タツノオトシゴ
タツノオトシゴ
バリ島アメッド,melasti,カワハギ
カワハギ

枝に尻尾を絡ませ揺ら揺らしてたタツノオトシゴ。とってもキレイなウミエラの近くにいたカワハギはとってもキレイでした。

アミメハギかな?
アミメハギかな?
モヨウフグの幼魚
モヨウフグの幼魚
ヒメオニオコゼ
ヒメオニオコゼ
バリ島アメッド,melasti,小さなカエルアンコウ
カエルアンコウ

小さすぎて見逃すところだった(笑い)

内容の濃いダイビングでした!

明日のダイビングが待ち遠しくなる!

目次