バリ島の新型コロナ状況⑮:何度も延長される活動制限:陽性者隔離問題

バリ島サヌールビーチ

バリ島は7月3日に緊急活動制限(PPKM)が発出され、その後ダラダラと一週間単位で活動制限が延長されています。
バリ島のワクチン接種率はそれなりに高いです。
活動制限/PPKM Level4」という緩いルールだけが何度も延長されていますが、果たして監視は行き届いているのしょか?陽性者は適切に隔離されているのでしょうか? かなり疑問です。

バリ島の一日の新規感染者数がジャカルタを上回った日は、本当にビックリしました。

目次

バリ島、8月に入り新規感染者数が毎日1,000人越え

バリ島のコロナ感染者数は今年1月をピークに順調に減少。

この私でさえ、6月半ばには1年間我慢していたマッサージに行って来ました。(この時のブログはこちら
「7月には外国人観光客受け入れ!」なんて予定があった矢先、イスラム教徒の連休を境にジャワ島(特にジャカルタ)を中心にコロナが再度拡大。コロナの第二波が来たんです。それも、デルタ株という強力なやつ。

それまで順調に感染者数が減少していたバリ島も、7月半ば頃には500越え。そこからはスカイロケットの勢いで上昇。
8月に入り、1,000人を下る日がないです。

8月11日現在、一日あたりの新規感染者数は7日間移動平均で1,244人,死亡36人、隔離が必要なアクティブケースは11,417人。アクティブケースは6月の500~600人、7月に入り増加が目立ち、現在は1万人越えです。

バリ島一日の感染者数と7日間移動平均

ただ足元、インドネシア全体では一日の新規感染者数は減少傾向。首都ジャカルタも7月12日をピークに新規感染者数の減少が見られます「バリ島ももう少しの辛抱」って思いたいです。

インドネシアの新規感染者数と7日間移動平均

ワクチン接種率はそれなりに高い。規制もしてる。なんで感染が止まらないのか?

バリ島のワクチン接種率は高いです。8月12日現在で人口の91.02%が一回目終了。35.93%が2回目も終了してます。
(関連ブログ:ワクチン接種1回目副反応ワクチン接種2回目

バリ島で感染者数が減らないのは、自宅隔離の不十分さと共に、濃厚接触者などの追跡調査が少ない事。
主な感染源は家族、近隣、ウパチャラ(儀式)の密集があげられてます。

バリ島、陽性者の隔離問題

個人的にはこれが大きな問題だと思います。

バリ島では、治療が必要な人は病院。その他はホテルや自宅で隔離します。

バリポストによると、7月27日までのアクティブケース(隔離が必要)は10,618人。
そのうち、6,869人(64.7%)は自宅隔離中、1,495人(14.1%)はホテル隔離中、2,254人(21.2%)は病院で治療中。
バリ州政府が発表するデータによると、ICU病床稼働率は9県の内7県が50%以上、5県は80%を超えてます。一般の隔離病床はバングリ県を除く全てが60%を超えてます。

問題は自宅での隔離が多い事

バリ政府は隔離用としてホテル、ゲストハウスなど30か所(収容人数3,055人)を用意してますが、これは足らないのが現状。バリ島には使用されていないホテルやゲストハウスが沢山ありますが、コロナ陽性者の隔離条件に見合ったホテルが少ないのがネックになっているそうです。

軽症者が自宅の個室で適切に隔離できるでしょうか?
バリ島の生活様式を見る限り、自宅での隔離は難しいのではないでしょうか?
かなり厳しく監視されない限り、軽症者はフラフラし、家族や近隣住民に感染させてしまっているのでしょう。

活動制限の延長も必要かと思いますが、感染拡大を防ぐ為にも陽性者が安全に安心して隔離できる状況を作ってもらいたいですね。

ワクチン証明&アプリ

ジャカルタでは、ショッピングモール入店時にワクチン接種証明の提示を求める動きが広がっています。今後はレストランや美容院、ホテル等宿泊施設、ゴルフ場の利用にもワクチン接種証明書の提示が必要になる動きもあるようです。

バリ島も同じような動きが広がっていくのでしょうか?
個人的には、万が一の時に備え、アプリは登録済み。ワクチン接種証明書のハードコピー、スマホにもダウンロードしてます。

バリ島、コロナ禍で感じること

バリ島サヌールビーチの様子

バリ島の活動制限(PPKM)はかなり緩いものだと思いますが、中にはその緩い規制さえ守れない人達や店などを見るのが精神的にキツイ。

そしてもう一つ、規制に対しての統一性が欠けている点が嫌ですね。
バリ島は地域ごとに規制を監視する為、中には監視がかなり緩い地区もあるんです。

あまり神経質になるのも良くないので、個人的には陸に上がった河童にならないよう①前向きにお家時間を楽しむ方法と②有り余った時間の有効活用法を常に考えている次第です。考えているだけじゃ~ダメなんですけどね(笑い)

とりあえずは、

  • 自宅で栄養価の高い食事を楽しむ事
  • 体力作り
  • 読書

(この件に関しては、別途ブログにしたいなぁ~って思ってます)

普通にダイビングに行ける日を待ち望んでいます!

目次