ようこそバリの海へ
今日はジャカルタからのAさんの講習。
昨年時間の都合でオープン・ウォーターダイバーではなくスクーバダイバーの認定を受けたAさん、今回は残りの学科と講習を終わらせオープン・ウォーターダイバーの認定を目指します!
Aさんのように、時間の都合等で(個人差はありますが)3日間~4日間かかるオープン・ウォーターダイバーコースはムリだけど、その一歩手前のスクーバ・ダイバー認定コースを選ぶ人もいます。スクーバダイバー認定コースはオープンウォーターダイバーコースの半分の学科、プール、海洋実習を行います(知識の開発/3セッション+プールダイブ/3セッション+海洋実習/2ダイブ)。晴れてスクーバダイバーに認定されるとPADIプロフェッショナルメンバーの引率で水深12Mまでのダイビングを楽しむ事が出来ます。
そしてAさんのように自分のペースでスクーバダイバーからオープン・ウォーターダイバーへのアップグレードも可能です!
Aさん、まずは午前中に残りの学科部分をMAX Diveのクラスルームで終了させ、ランチ後はプールでの講習と海洋実習を行います。今回はサヌールでの海洋実習。透明度がイマイチの中、Aさん随分頑張りました!何と、まわりの魚を見る余裕もありました。「海が大好き!」と言うAさん、明日のファンダイブ、楽しめると良いね!
Aさん、自分のペースで良く頑張りました!おめでとうございます。これからもっともっと一緒に沢山の海を楽しみましょうね!
関連記事はこちら:
- バリでオープン・ウォーター・ダイバーにアップグレード 先日、ファンダイビングで参加されたSさん。 モルジブでスクーバ・ダイバーを取得したのですが、物足りなさを感じて … "バリでオープン・ウォーター・ダイバーにアップグレード" の続きを読む...
- バリでイントラになる1 昨日からアシスタント・インストラクターコース(AI)が始まりました。 アシスタントインストラクターコースは(個 … "バリでイントラになる1" の続きを読む...
- バリ島ダイビング|アメッドでオープンウォーター誕生 バリ島でオープン・ウォーター・ダイバー誕生! 60代を目前としての挑戦! 今回参加されたダイバーさんは58歳。 … "バリ島ダイビング|アメッドでオープンウォーター誕生" の続きを読む...
- バリでナイトロックス講習 昨年ダイビングのライセンスを取り、今は立派なアドバンスダイバー! スキルの上達に伴い、ダイビングがますます楽し … "バリでナイトロックス講習" の続きを読む...