目次
バリ島では自分にあったダイビングポイント選びが重要

バリ島のダイビングスポットはバラエティー豊か!
そして、ダイビングスポットごとに違った特徴があります。
ダイブサイトの位置も北西部、東部、ヌサペニダ島と島内に点々。
バリ島は通年通してダイビングを楽しむことが出来ますが、それでも、乾季と雨季では海のコンディション、水温、見られる魚は変化します。
ダイビングスタイルも、日帰りダイビングから数日間のダイブサファリ・ツアーと選択が可能です。
それなので、ご自分のダイビングスキル、認定レベル、興味、日程に合ったダイビングスポットを選びが重要となります。
【世界的に有名・バリ島を代表する人気ダイビンスポットで潜りたい!】
- トランベン:沈船ポイント(世界でも最も簡単。トランベンではビーチエントリーで沈船がみれるます!:体験ダイビング、初心者~OK)
- ヌサペニダ:マンタポイント(年間を通してマンタが見れる:初心者~OK)
- ヌサペニダ:クリスタル(抜群の透明度とサンゴ礁の上をドリフトダイブ、7月~10月末はマンボウ・シーズン:マンボウダイブはアドバンス以上)
【初心者の方、ストレスなくダイビングを楽しみたい!】
- トランベン:コーラルガーデン、ドロップオフ、沈船
- アメッド:ビーチ&ジュムルック(とにかくのんびり癒しのダイビング)
- ムンジャンガン:西部国立公園(ダイブサファリ)
- パダンバイ:ブルーラグーン、ジュプン(バリでは珍し白砂。小さな沈船、サンゴ礁のまわりに沢山のリーフフィッシュ)
【日帰りダイビングでアフターも楽しみたい】
- パダンバイ:南部リゾート車で約1時間と近場(バリでは珍し白砂。サンゴ礁の周りにはトロピカルなお魚が沢山)
- ヌサペニダ:サヌールからボートで約40分~1時間(世界的に有名なクリスタル、ブルーコーナー、年間を通してマンタが見るマンタポイント、7月~10月末はマンボウのシーズン、注ポイントによってはアドバンス以上)
- ギリ・テペコン&ミンパン:南部リゾートから車で約1時間(サンゴ礁、ウォール、ケーブとダイナミックなダイビング)
【マクロ好きフォト派ダイバーは外せない人気ダイビングスポット】
- トランベン周辺:スラヤ、シデム、メラスティ(ピグミーシーホース、フリソデエビ、カエルアンコウ、タイガーシュリンプ、スケルトンシュリンプ、ハゼ類、人気のハダカモウミウシの仲間達も沢山います)
- アメッド周辺:アメッドシークレット(色んな種類のカエルアンコウ、ウミウシ・・などなど盛りだくさん)
- シークレットベイ:世界中で3ヶ所にしかいないバンガイカーディナルフィッシュ。ピクチャドラゴネットもレギュラーメンバー(ダイブサファリ)
- PJ:(ダイブサファリ)
【大物、群、地形派ダイバーに人気ダイビングスポット】
- ヌサペニダ:クリスタル、ブルーコーナー(アドバンス以上)
- ギリ・テペコン&ミンパン:ドロップオフ、洞窟、ホワイトチップリーフシャーク、カンムリブダイ、バラクーダ、ナポレオン、カメ、ハタ、季節によってはマンボウの穴場ポイント
- ムンジャンガン島:バリ島No1のドロップオフ
ダイビングショップにどんどんリクエスト』しよう!
自分好みの満足のいくダイビングを楽しむ為には『ダイビングショップにどんどんリクエスト』しよう!
ダイビングショップに遠慮は無用。
自分の行きたいポイントや、見たい魚、ダイビングスタイルetc etc ・・・どんどんリクエスト!
それ以外でも、「流れがない場所で潜りたい」、「じっくりと写真が撮りたいのでワンツーマン希望」、「夫婦で潜りたいからベビーシッターが必要」、「これだけの予算で(例)3日間潜りたい」などなど・・・
海のコンディション、お客様のダイビングスキル、日程、ご予算によっては100%ご希望をかなえる事が出来ない場合もあります。
ですが、我々は出来る限り、お客様のご希望に沿ったダイビングをアレンジ出来るよう、そのソリューションを考え、ベストなプランを提案させて頂きます。
お客様一人一人がバリでダイビングを楽しんで頂き、またバリで潜りたい!って思って頂けたら幸いです!